地海空~chi-ca-cu~
「あなたの手で育てていくモノ」
優しい着心地
優しい肌触り
一度、手に取って触れてほしい。
ご購入は
👉「✉お問い合わせ」からご希望商品を明記してお申し込み下さい。
※ショッピングカートの設定がない為、「お問い合わせホーム」からメールで確認しながら対応させていただいております。
ご不便をおかけしておりますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
■育てる Sweat / Front V-Neck

【価格】
22,000円(税込24,200円)
【カラー】

画像上からご紹介
①墨(すみ):フェード ブラック
※現在ご用意できるサイズ
36(S)、38(M)、40(L)、42(XL)

②生成(きなり):ナチュラル
※現在ご用意できるサイズ
36(S)、38(M)、40(L)、42(XL)

③茄子紺(なすこん):フェード ネイビー
※現在ご用意できるサイズ
36(S)、38(M)残りわずか
40(L)、42(XL)在庫なし

④空色鼠(そらいろねず):フェード グレー
※現在ご用意できるサイズ
36(S)、38(M)残りわずか
40(L)、42(XL)在庫なし

★カラーに関しては是非こちらの記事もご覧下さい。

👉カラーの詳細(私の想い)は「色を語る」のブログ記事をご覧下さい。
【サイズ】
★男女兼用
36(S) :150~165㎝
38(M) :160~170㎝
40(L) :165~175㎝
42(XL) :170~180㎝
★42(XL)は生成(ナチュラル)と墨(フェードブラック)のみ展開いたします。
【寸法明細】


【ご購入は「✉お問い合わせ」からご希望商品を明記してお申し込み下さい】
■仕様
①50~60’Sのヴィンテージをイメージしました。

以前のブログで思いを記しておりますが、私が普段着で最も魅了されたのがヴィンテージスウェットです。
化学・合成繊維が一般的な材料となる前までは、綿などの天然繊維が主流でした。
当時は全ての工程が効率的とは言えず、ゆっくと時間をかけて一つ一つ丁寧に創り込むことが精一杯の技術だったと想像しています。
その時代だからこそ、優しい手触り、肌触り、そして、優しい着心地の衣類が産まれ、70年経った今でもヴィンテージとして愛され続けていると感じています。
その当時のことをイメージしながら、職人さんと話し合い再現しました。
②吊り編み機による丸胴生地&セットインスリーブ

丸胴生地は空気を含ませながら編まれている為、「ふっくら」とした肌触り、着心地が特徴です。
そして、セットインスリーブ(肩から脇にかけてまっすぐに落ちている仕様)の為、肩や胴回りがゆったりとしている事が特徴です。
③バインダーネックと前Vガゼット

コットン100%のリブを首回りに挟み込んだバインダーネック。
そして、リブをV字カットしてはめ込むことによって、首周りの伸縮性と着心地に優れています。
そして、ヨレヨレになることを防ぎ丈夫です。
さらに、バインダーネックと肩のステッチをずらすことによって、首周りの肌に触れるストレスを最小限に抑えるようにしています。
⇓⇓

一般的なスウェットは肩から首にかけて一直線に縫い込んでいる為、生地とリブと糸が重なった所がどうしても肉厚で硬くなってしまいます。その重なりを防ぐ縫製になっています。
優しい着心地を考えた職人さんの真心が詰まっています。
④小丸編みのリブ(袖と裾)



リブに縫い目がありません。
一般的なリブには縫い目がある為、手首や腰回りに「コリコリッ」としたアタリがでます。
その違和感を無くした仕様です。そして、縫い目がない為、縫い目のほつれがなく丈夫です。
長く愛用してもらうことを考えた職人さんの真心です。
⑤裏起毛生地とフラットシーマ縫製



優しい着心地、優しい肌触りを考えた仕様です。
「ふんわふわ」「もっちもち」
この表現がぴったりの手触り、肌触りです。
先に記したヴィンテージをイメージして再現した生地です。
当時のデッドストックに近いモノを触れた時、同じ手触り、肌触りを感じました。
そして、生地の縫い合わせに凹凸感が出ないようにしたフラットシーマ縫製(縫い目が平)です。
この生地と縫製が組み合わさり、優しい着心地、優しい肌触りを感じてもらえる仕様になっています。
【ご購入は「✉お問い合わせ」からご希望商品を明記してお申し込み下さい】
⑥タグ
地海空のタグは腰あたりに縫い付けています。

これは、私が首まわりや脇にタグが付いていて、チクチクしたり、違和感を感じてしまう事が苦手だからです。
腰に縫い付けることによって、私の感じるストレスを軽減してくれます。
さらに、タグは綿にレーヨンで刺繍されています。
天然繊維なので生地に馴染み、着用時にも違和感を感じさせません。
そして、洗濯表示タグをつけていません。
洗濯表示(洗濯方法)は別に説明書を添えますので、そちらをご確認いただくようにしています。
優しい着心地、肌触りを愉しんでいただけるよう、私たちなりに考えた仕様になっています。
最後に、
こちらは私 iwasaki が育てている(着倒している)スウェットです。
現場仕事をしながら着用しており、着ては洗濯、着ては洗濯を繰り返しています。
100回以上は洗濯しています。
フェード感や雰囲気など、皆さんのご参考になれば幸いです。

iwasaki
165cm / 55kg / 36(S)着用



是非、地海空の育てるスウェットをお手に取っていただけると幸いです!!
ご購入は
👉「✉お問い合わせ」からご希望商品を明記してお申し込み下さい。
※ショッピングカートの設定がない為、「お問い合わせホーム」からメールで確認しながら対応させていただいております。
ご不便をおかけしておりますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。



